交通事故のことなら当院にお任せください!
こんにちは!
京成臼井駅前ひまわり整骨院です🌻
●交通事故に遭われた時の流れについて
今回は、万が一【交通事故に遭われてしまった時の流れ】についてお話していきます!
・交通事故に遭ってしまったが、どんな手続きが必要かわからない
・事故後、よくわからず医療機関に行けていない
・保険会社とのやり取りがよくわからない
様々な疑問がでてくるとは思いますが、交通事故に遭われた後にやるべき事を説明致します。
【1.負傷者の救護】
事故に遭われた際にはまず、乗用車を安全な場所に移動させます。 負傷者がいる場合は救護の義務がありますので、 軽症の場合は安全な場所へ、重症の場合は救急車を手配しましょう。
【2.警察への届出】
必ず警察に連絡をしましょう。 交通事故の際に警察を手配しないと、『事故証明書』が発行されず、 保険会社から適切な補償が受けられない可能性があります。
【3.相手と車両確認と事故状況の記録】
お互いの怪我が軽症で動くことが可能な場合、 事故相手の免許証、車検証、保険会社を確認して スマホなどで記録を残しておきましょう。 事故状況の記録は、現場の痕跡、ブレーキ痕、お互いの損害状況 などの写真を撮っておきましょう。
【4.保険会社に連絡】
事故を起こしたこと、事故状況、病院に受診するか等を 加入している保険代理店の方へ連絡します。
【5.ひまわり整骨院にご相談ください】
事故直後は身体が興奮状態で痛みに気づきにくいので、事故直後に痛みがなくても、翌日以降に痛みが生じたり、強くなるケースが多いです。 なので、事故後は当日もしくは翌日には当院へご連絡またはご来院いただき、 身体の状態を確認しましょう。 事故日から病院や整骨院の受診が遅くなると、事故と痛みの因果関係が 証明できず、治療費や慰謝料の補償受けられなくなる場合がありますので、 交通事故後は早急に受診してください。
【注意点】
⓵負傷部位を医師からの診断書に記載されている
②交通事故治療の期間や頻度など、注意点の説明を受けている
③保険代理店に痛みの箇所や症状を適切に伝えている
上記の【注意点】が、とても大事です。 交通事故でお悩みの方は少なくありません。 なにかございましたら、ひまわり整骨院にご相談ください♪
ご予約優先
TEL.043-312-8280
千葉県佐倉市王子台1-27-28清水ビル1階
月・火・水・金 9:00~13:00 16:00~20:00
木・土・祝 9:00~13:00